08 - siteConfig.js
「 siteConfig.js
で気をつけなきゃいけないのは baseUrl
で…」
「サイとコンフィグ.ジェースで気をつけなきゃいけないのは ベース URL で…」
「…」カタカタカタ…。
「 siteConfig.js
で気をつけなきゃいけないのは baseUrl
で…」
「なあ,いったん全部テキストに起こしてから編集したほうがよくないか?」EeePC が指摘する。
腱鞘炎で片手が使えなくなった私は,音声認識を利用して文章を作成する。だがアルファベットの多い言葉だと,どうしても誤認識が増える。不満な私は途中で止めてついつい直してしまう。
「こっちの手も使えなくなったら足を使うしかないね」「休むという選択肢はないのか」
ふと私は ThinkPad に何気なく質問した。「ねえ,音声認識でプログラミングってできるの?」
ThinkPad はすぐに答える。「検索結果を表示しますか?」「動画があれば見せてほしい」「了解しました」
画面に表示されたのは,音声プログラミングをする開発者。 を紹介する。その他の動画でも披露される華麗な音声プログラミングに,私は見入ってしまった。
その映像は,義肢エンジニア ・ Hugh Herr の言葉を思い出させる。
(私は人間が『壊れる』はずがないと考えた。テクノロジーのほうが壊れていて,テクノロジーが足りないのだと)
可能性に想像が止まらなくなる。
「…ああ,だめだめ。siteConfig の説明に戻るよ!」
siteConfig.js
「 siteConfig.js
は index.js
で使う情報とか,サイトの URL とか,いろいろ書かなきゃいけない」「複雑なのか?」「書くべき場所は決まってるからそんなに難しくないよ。私の場合はこんなかんじ」
const siteConfig = {
title: 'Docusaurus の逆襲' /* title for your website */,
tagline: 'Docusaurus で GitHub と遊ぶ。',
url: 'https://jamcha-aa.github.io/Docusaurus-Guide/' /* your website url */,
baseUrl: '/Docusaurus-Guide/' /* base url for your project */,
// Used for publishing and more
projectName: 'Docusaurus-Guide',
organizationName: 'jamcha-aa',
「 title
はサイトの名前, tagline
はサブタイトルとか」
「おい」EeePC が説明を止める。「見づらいんだが」
「そうだね。それで projectName
と…」「待て待て。わかってるなら直したらどうだ?Docusaurus にハイライト機能はついてないのか?」
「ついてるよ。コードブロックの頭に拡張子つければ反映される。こんなふうに書く」
```js
const React = require('react');
```
「じゃあどうして使わないんだ」「org-mode から markdown を出力してるから」「じゃあその markdown をなおせばいい」「いちいち?」「いちいち」
「いち…いち…」
私は糸のきれた人形のように,ドッ,と床につっぷした。身体を丸め,拳をかたく握りしめながら嗚咽をもらす。
「い,イヤ…絶対イヤ…」「何も泣くことないだろう。だって,読む人が理解できなきゃ意味ないんだぞ?」「それでも…いい…」「頼む。お願いだ」
いや…。お願い…誰か…助けて…。org-mode からシンタックスハイライトのついたコードブロックを markdown で出力する方法を教えて…
「了解しました」
「!?」
突然響いてきた声に,私が身体を起こす。
ThinkPad の輝かしい画面に, org-mode からシンタックスハイライトのついたコードブロックを markdown で出力する方法 が表示されていた。
私は信じられないといった顔で画面をのぞきこむ。
#+BEGIN_EXPORT html
```js
const siteConfig = {
title: 'Docusaurus の逆襲' /* title for your website */,
```
#+END_EXPORT
そうか。こうすればいいのか。「あ,ありがとう…本当にありがとう…」私の涙は悲しみから喜びに変わった。そうして目尻をぬぐうと,ThinkPad に鼻声でたずねる。
「いちいち #+BEGIN_EXPORT html
って入力するの面倒だからショートカットってない?」
私にあきれはてる EeePC。それを尻目に ThinkPad は「 <h TAB
でブロックが作成されます」と答えた。
次回につづく。